2022.01.16 07:57ニーダーの羽とホームベーカリー昨年購入したパンを捏ねるための大正レディースニーダー(ネーミング 笑)ほんの2、3回使用したとこで、羽を紛失。たぶん、生ゴミと捨てました( ´-ω-)よくやるんです。ホームベーカリーの羽、圧力鍋の重り…自分では相当気を付けてるつもりなのですが。仕方ないので買いました。小さいプラスチックの羽が1580円!イタタ。そして年末、お餅を作ってたのは以前こちらに書きました。お正月明けて、さあパン作ろー!とニーダーの蓋を開けたらない。!Σ( ̄□ ̄;)探してもどこにもない。記憶は「羽に付いた餅がとれないから水に浸けとこ」ここまで↑そういえばその前も「羽に付いた生地がとれないから水に浸けとこ」その後の記憶がないーーーーー!しかも2回も同じことして…さすがに自分が怖くな...
2022.01.08 01:00イリマのお話関東地方は久しぶりの大雪でしたね。ニュースで滑る人が映るたびに危ないっ!!((゚□゚;))と叫んでしまいます。テレビに向かって叫んでも と思うのですが。都会で雪が降るとなぜか人が滑る映像ばかりですよね。受験シーズンには見たくない映像です。皆さまどうぞお気をつけくださいね。関西も冷え込んでますが天気は晴天です。人だけでなく植物も今が頑張り時。我が家の南国植物も室内で越冬中です。越冬3度目のイリマはもう慣れたのか、今年は毎日たくさん花を咲かせてます。快適なのかな?
2022.01.05 13:43しばしの南国感例の大晦日に落ちたパッションフルーツですが、その後、シワシワになり食べ頃サインが出ました!パッションフルーツは皮がシワシワになって良い香りがしてきたら食べ頃です。見た目は真っ赤でもツルツルの皮では中はまだ熟してなかったりしますよ。切ってみると、オレンジ色の果肉に南国の香りがふわぁっと香りました♡